HOME、もくじ   樹木名一覧  葉の図鑑  花の図鑑  実の図鑑
文字や画像が小さいときは、メニューバー>表示>文字のサイズ、で文字
を大きくしたり、または拡大レベルを125%にあげるなどしてご覧ください。


ナナミノキ  七実の木

モチノキ科モチノキ属
学名:Ilex chinensis
別名:ナナメノキ   
花は淡紫色で小さい 常緑の葉は厚い
  属名のIlexは西洋ヒイラギの古名。種小名のchinensisは中国のを意味する。

  ナナミノキにはじめて出会ったのは河内長野市にある府立花の文化園であったが、別名のナナメノキと表示された名札が幹に斜めに掛かっていたので思わず笑ってしまったことがある。
  梅雨のころに咲く紫色の花か、または冬にクロガネモチに似た赤い果実をつけるナナミノキは山地でも目立つ樹だが、それらのない時期にはあまり目立たないものの、厚みのある葉の特徴を覚えてからは常緑樹林でもわりあい見わけやすいように思う。クロガネモチと同じで葉柄が紫色をおびることが多く、低い鋸歯があること、葉先が欠けていることが多い点などが特徴である。

  岸和田市では流木町などの丘陵地から和泉山脈の麓にあたる相川町、塔原町、大沢町の山地で見かける。河合町の中の谷にも多い。観察しやすいのは市の天然記念物である稲葉町菅原神社の社叢だ。神社に沿う道路わきに2本の雌株があり、道路からも観察できる。塔原町モツ谷では雄花を撮影した雄株の成木がある。
  市街地でナナミノキを見つけた時は驚いたが、上野町東にある岸和田拘置支所駐車場の西の隅に雌株の成木がある。初めてこの樹を見たときはぽつぽつと果実が認められた。手近なところで雌花を観察できると思うと非常に有り難い。


  雌雄異株。

クリックすると、写真と説明にジャンプします。

樹形 環境 果実 樹皮 冬芽 仲間の樹木

樹形  常緑高木。
幹は直立し、高さ10m、直径30cmほどになる。
樹形

流木町の里山で
2006.1月
幹は直立する
若い個体

大沢町シガ谷で
2007.10月
若い木の樹形
果期の樹形

稲葉町
菅原神社で
2014.2月
果期の樹形
果実をつけた枝

稲葉町
菅原神社で
2014.2月
果実をつけた枝
花期の新枝

塔原町モツ谷で
2008.6月
新枝
開花直前の枝
雌株

熊取町煉瓦館で
2014.5月
つぼみ
 環境    常緑樹林内
   雌雄異株。 花期:6月    
新枝の葉のわきに集散花序を出し、淡紫色の花をつける。雌花序は少数、雄花序は多数の花がつく。花は直径5mmほど、花弁は4〜5枚。
まれに両性花があるという。
   雌花
雌花
  ↑  開花がはじまった        熊取町煉瓦館で  2014.5月
雌花
   雌花              熊取町煉瓦館で    2014.5月
雌しべと退化した雄しべがある

花柱がなく柱頭は1個


熊取町煉瓦館で
2014.5月
雌花
雌花


熊取町煉瓦館で
2014.5月
雌花

   雄花 
雄花序

塔原町モツ谷で
2008.6月
雄花の数は多い
雄花序

塔原町モツ谷で
2008.6月
雄花
雄花

雄しべは4本
退化した雌しべが
ある
雄花
雄花

葯は花粉を出して
いる
花粉をだす雄しべ
  互生。
葉身の長さは約8cmで、長楕円形〜長卵形。先はやや尾状に伸びて、ふちに浅い鋸歯がある。やや革質で両面無毛。葉柄は長さ1cm余で紅紫色をおびることが多い。
枝葉

大沢町シガ谷で
2007.10月
枝葉
枝先に集まった葉

熊取町で
2013.1月
枝葉
新葉の表

6月
新葉は柔らかい
葉の表
深緑色で光沢が
ある
葉の先を欠くことが多い

1月
葉の表
葉の裏

主脈が隆起する
葉の裏
幼木の葉

樹林内で暗いために葉が大きい
鋸歯が大きい
幼木の葉は鋸歯が大きい
上の写真の葉の鋸歯 幼木の葉の鋸歯
果実   液果。
長さ約1cmの広楕円形で秋に赤く熟す。なかに4〜5個の核が入る。
果実をつけた枝
この年は隔年結実の生り年にあたるようだ

奈良県天理市
大和神社で
2006.1月
果実をつけた枝
果実は集散状に
かたまってつく

奈良県天理市
大和神社で
2006.1月
果実
枝ごと落ちた果実

貝塚市
水間寺で
2008.3月
落下した果実
若い果実をつけた枝

貝塚市
水間寺で
2011.6月
若い果実をつけた枝
若い果実をつけた枝

貝塚市
水間寺で
2011.6月
若い果実
若い果実

貝塚市
水間寺で
2011.6月
若い果実

     核
長さ8mmほどの
三角状長楕円形

縦の稜(紙の折り目のような線状の隆起)が1本ある
ナナミノキの核
樹皮  灰褐色でなめらか。
新枝は無毛、灰緑色で稜(紙の折り目のような線状の隆起)がある。
若い木の樹皮 成木の樹皮
 若い木の樹皮  直径12cm  成木の樹皮  直径15cm
成木の樹皮 成木の樹皮
成木の樹皮  直径20cm      成木の樹皮  直径25cm
冬芽  円錐形で紅紫色。芽鱗は2〜3枚で肉質。
若い木の冬芽

3月
若い木の冬芽
成木の冬芽

3月
成木の冬芽
同属の仲間の樹木  モチノキ属のなかで常緑のものを下に挙げた
ソヨゴ   クロソヨゴ   クロガネモチ    モチノキ 
イヌツゲ   ツゲモチ   
タラヨウ    

HOME、もくじ   樹木名一覧  葉の図鑑  花の図鑑  実の図鑑


          このホームページ内の文章、画像の転載は禁止です。
          Copyright(c) 2010  Kigi@Kishiwada  All rights reserved.

inserted by FC2 system